就労継続支援A型

ABOUT

就労継続支援A型について

就労継続支援A型とは

就労継続支援A型とは、障害者総合支援法に基づき一般企業では雇用されることが困難な障害をお持ちの方に対して、生産活動(仕事)の提供、一般企業にて求められる知識と能力を向上させるために必要な訓練を支援として受けられる事業です。

ご利用者は事業所と雇用契約を交わしますので、一般企業での雇用により近い条件、環境で働きながら、成長していくことができます。

FEATURE

みらいじゅ3つの特長

自分にあった仕事が見つかる

みらいじゅでは多種多様な事業に取り組んでおります。市場に並ぶ商品の梱包や組立、オフィスビル・高齢者施設の清掃や、厨房での調理、ポスティング、訪問マッサージ等、お一人ひとりのスキルや目標にそった業務を提案させていただきます。

目標に沿ったステップアップ

人それぞれ「働く」中で輝ける場面は異なります。自分の強み弱みを理解し、向き合う為にも私共はヒアリングの時間を大切にしております。
その中で個人の目標を段階的に設定し、着実に進んでいけるようスタッフが業務のサポートをさせていただきます。

高い一般就労率を実現

この3年間でみらいじゅから一般企業に就職された方は7名と就労継続支援A型としては高い一般就労率を実現しております。
就職先はみらいじゅに仕事のご依頼を下さる企業からお声かけいただくことも多くあり、日々の頑張りは必ず未来へと繋がることを表しています。

ACCESS

事業所概要

事業所名

就労継続支援A型みらいじゅ

指定番号

2716001561

所在地

〒590-0954
大阪府堺市堺区大町東1-1-2 ATOMIC BLD.6F

FAX

072-223-3102

お問い合わせ

FLOW

雇用までの流れ

1

ハローワーク紹介・面接

まずはハローワークを通じて面接予約を行って頂き、事業所にて面接を行います。

2

採用決定・障がい福祉サービス受給者証の申請

合格の方は市役所の福祉課にて調査会の日時を設定します。

3

調査会・受給者証の申請・交付

調査員による生活状況などの聞き取り調査を受けた後、サービス受給者証が発行されます。

4

雇用契約・お仕事スタート

雇用契約を締結し、お仕事スタートとなります。

FAQ

よくあるご質問

Q. 何歳でも利用可能でしょうか?

A.18~65歳までの方がご利用になれます。詳しくは受給者証が発行される各自治体にまでご確認下さい。

Q. 利用するのに必要なものはありますか?

A.以下のいずれかを保持している方が対象です。

・障害者手帳
・自立支援医療受給者証
・障害基礎年金の証明書

※必ずしも上記の3つが必要とは限りません。保持していない方でも事前の相談は受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

Q. 平日に定期的な通院などがある場合は問題ないでしょうか?

A.事前に決まっている定期通院については必ず配慮させていただきますのでお教え下さい。また急な体調不良等も事業所に始業前にご連絡いただければと思います。

Q. 送迎サービスはありますか?

A.はい。最寄り駅である南海本線「堺」駅と南海高野線「堺東」駅までの送迎をおこなっております。ご自宅までの送迎はございませんのでご了承ください。

お気軽にお問い合わせ下さい。

Copyright (C) 2021 就労継続支援A型 みらいじゅ All Rights Reserved.